最近では核家族が増えてきて、ご夫婦2人の生活のご家庭も多いかと思います。
お子様も独立あるいはもともとお子様がいらっしゃらない場合、先祖から続くお墓の管理ができないため「墓じまい」をする場合もあるかもしれません。
この「墓じまい」は「改葬」と混同されて用いられることが多いですが、「墓じまい」はお墓を撤去して更地に戻すのに対し、「改葬」はお墓の引っ越しと考えていただくといいかもしれません。
「墓じまい」…お墓を撤去して更地に戻す
「改葬」…お墓の引っ越し
自分が健康な時に「墓じまい」ができればいいのですが、万が一体調不良になり身内の方に「墓じまいをお願いしたい」というメッセージを伝えたい場合は、エンディングノートに残してみるのもよろしいかと思います。その際には、ご家族と話し合っておくのもおすすめします。
「エンディングノート作成へのご招待」の【無料】プレゼントページ
以下のページでは、終活のはじめの一歩!「エンディングノート作成へのご招待」が無料でダウンロードできます。終活初心者の方に向けた「終活の基礎」が学べる1冊です。
ご家族のエンディングノート作成へのきっかけになってくだされば幸いです。
【無料】エンディングノートダウンロードのご案内
エンディングノート無料ダウンロードはこちらから!分冊タイプのエンディングノートで使いやすいです♪