私は自宅と事務所と両方で仕事をしているため、自宅にもインクジェットとレーザープリンターの両方を置いています。印刷するのは自宅の方が多いため特に自宅のレーザーを愛用しています。
今日朝一、自宅のレーザープリンターを使おうと思ったら何やら動かない…
表示を見たら「テサシ」
テサシ…てさし…手差し。
手差しの設定をしていなかったのに手差し。
試しに手差しの所に用紙を入れてみたら印刷されました。
微妙に斜めに印刷されながら…
なかなか設定が元に戻らなくて一人で戦っていたところ、何かの拍子に元の設定に戻りました。
大量の印刷データが残っていたようで数十枚の紙を犠牲にして…
しかもお客様関係の大事なデータなので裏紙としても使えずシュレッダーへ…
会社員の方はあまり意識しないかもしれませんが個人事業者にとって紙の無駄遣いは一大事。
レーザーのご機嫌取りも必要かもしれないと思った1日でした。
【本日のお供・通りもんと共に小林が執筆いたしました。】