Referral(他サイトからのセッション)が急に増えました。

え?なんで?
リファラ―なんてそこまで大きく増えることが
これまでなかったのに。
よくよく調べてみると作った覚えのない知らないページのアクセス数が伸びていました。

謎ですね。
アナリティクス 存在しないページ
検索
こんなキーワードで検索してみると「リファラ―スパム」というものが
悪さをしているということがわかりました。
アナリティクスの利用者がアクセス流入源を調べるのを悪用して
悪質サイトに誘導しようとしたり、
嫌がらせ目的だったりするそうです。
ブログやってる人は結構被害にあっているとか…。
結果的に、今回の原因のホスト名をフィルタで除外して今後様子を見てみることにしました。