今度、終活カウンセラーを受験することになりました。
事前にテキストはいただいていて、自分の人生の棚卸を事前にやってきてくださいとのこと。
まずは自分の終活を考えてみましょうという趣旨のようです。
これまでも起業セミナーなどで人生の棚卸は簡単にやってきたものの、
今回いただいた宿題の棚卸は更に細かく、結構大変!
何歳の時にどんなエピソードがあったか、思い出せそうで思い出せないところも。
とりあえずやってみたことは、
- 子どもの頃の写真を引っ張り出す。
- 卒業アルバムを見る。
- 昔流行った音楽を聴く。
こんなことをすると幼少を思い出してセンチメンタルな気持ちになれますので
仕事や家庭でお疲れ気味の方にもおススメです。(笑)
弊所で行っている業務に参考になることも沢山ありました。
ご本人様からまさに「人生の棚卸」をしていただくことがあるのですが、
私自身、引き出すテクニックがまだまだ未熟だなぁと痛感しました。
いきなり「思い出教えてください!」と言われて思い出すのって結構難しいものですが、
ちょっとしたフォローがあればそれだけで思い出しやすくなりますね。
とにかく、受験してきます!
まずは自分の終活をする気持ちで…
「エンディングノート作成へのご招待」の【無料】プレゼントページ
以下のページでは、終活のはじめの一歩!「エンディングノート作成へのご招待」が無料でダウンロードできます。終活初心者の方に向けた「終活の基礎」が学べる1冊です。
ご家族のエンディングノート作成へのきっかけになってくだされば幸いです。

【無料】エンディングノートダウンロードのご案内
エンディングノート無料ダウンロードはこちらから!分冊タイプのエンディングノートで使いやすいです♪