◇終活を知る/考えるうちは兄弟仲良しだから相続は揉めない、大丈夫と思っていませんか? 相続の揉め事はうちには全く関係ないこと。 兄弟仲が良いし、親にもしもの事があっても問題ない…なんて思っていませんか? 残念ながらお金が絡むことなので、「何も言わなくても兄弟同士分かっている」「とりあえず口約束だけしてあるから大丈... 2021.01.20◇終活を知る/考える◆カミツレ終活講座
◇終活を知る/考える【相続あるある】知らずして実は不動産の名義変更をしていない?! 不動産の名義が亡くなった先代やご主人のままだった、というケースは相続手続きのお手伝いをしているとよくあるお話のひとつです。 名義変更をしないまま数年・数十年経つと相続人が増えてしまい手続きが大変になってしまう可能性があるので、気付いた... 2021.01.12◇終活を知る/考える◆カミツレ終活講座
◆事務所からのお知らせ2021年のご挨拶 2021年新年のご挨拶申し上げます。 ひんやりとした早朝ベランダから朝日を眺め、 その後、前日に作ったおせちを食べて過ごす。 こんなお正月を毎年迎えています。 いつもなら翌日義理の両親の家に向かい食事をするのが恒例だ... 2021.01.04◆事務所からのお知らせ
◇終活を知る/考える介護の不安を減らすために今から出来る3つのこと もし近い未来、介護が必要になるとしたらどんな不安がありますか? 国の統計データによると、自分自身の身体が動きづらくなることの不安ももちろんありましたが、 一番心配な事は「家族に負担をかけるかもしれない」という不安でした。 ... 2020.12.21◇終活を知る/考える◆カミツレ終活講座
◆相続手続きアレコレ法定相続情報証明制度とは? これまでの相続手続きでは戸籍の束を各金融機関などに出しては戻してもらい、 再度、束を持って別の金融機関に持って行って…と何度も出し直す必要がありました。 その煩雑さを減らすために出来た制度が2017年に始まった「法定相続情報証明... 2020.12.16◆相続手続きアレコレ